本文へ移動

お念仏を申す生活法話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お念仏でつながるご縁

2018-03-24
 昨日満中陰四十九日のお参りをさせていただきました。
初めてお参りするお家です。
 
 お葬式のご縁があって七日七日のお勤めがあり四十九日のお勤めということになるわけですが、
お葬式を北九州のお寺さんでされてお家のご事情でこちらにお仏壇を移したいうことです。
 
 初めてお参りするお家で、初めてお会いする人です。
何もかも初めてのご縁にあって、いつものようにお正信偈さまのお勤めをさせていただきました。
「ご一緒にお勤めしましょう」と聖典を配って言いましたら、後ろから声が聞こえてまいりました。
 
 初めてのご縁ですが、懐かしい感じがしました。
というのはお仏壇です。お仏壇の中心に阿弥陀さま、そして阿弥陀さまを取り囲むように親鸞さま蓮如さまと
この本堂のお内陣のお荘厳の通りなのです。
 そしてご一緒に南無阿弥陀仏とお念仏を申せるということです。
 
 初めてのご縁ですが、つながってあるということです。
私たちは南無阿弥陀仏のいのちのつながりのなかに生かされて生きてあるということを
声に出てくださり相となって表れてくださってお互いに見ることができるというご法義なのです。
 
 このご縁で円光寺のご門徒になっていただきました。
深い深いご縁、遠い遠いはるか昔からこの私のためにスーッとお立ちになった仏さまが、
南無阿弥陀仏となって私のところに来てくださって、いのちといのちをつないでくださる。
 阿弥陀さまの大きな大きなおはたらきのなかに今日の一日もあることをまた有難く尊く思います。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.3.24)

大坂なおみさん

2018-03-23
 テニスの話です。
大坂なおみさんという女子選手がアメリカの大会でセリーナ・ウィルアムズという
元世界ランキング一位の選手にストレートで勝利したというニュースです。
 
 大坂選手は前の週の大会でツアー初優勝をしています。
あの有名なシャラポワや強豪選手を次々と破ってということで
まだ20歳で日本国籍ですが、日本人のお母さんとハイチ系アメリカ人のお父さんのハーフの方で、
3歳でアメリカのニューヨークに移住しテニスを始めたといいます。
 
 インタビューでセリーナ選手は大阪選手の小さい頃からのあこがれの選手で
始めて対戦できたこと、そして勝つことができたことが大変うれしいと無邪気に語っていました。
 
 今年は冬のオリンピックもあってスポーツの話題が多いですが、
選手のコメントのなかにリスペクトという言葉をよく聞きます。
 尊敬するという意味です。競技をするうえで相手を敬うことが大事だといいます。
 
 勝負の世界ですから皆が勝者にはなれません。勝つ選手もいれば負ける選手もいます。
勝ち負けをこえて互いに敬い合うということです。
 
 そうですよね。一人では勝負になりません。そこに相手がいます。相手がいての勝負です。
相手をまず尊敬する。憧れることも尊敬ですね、この選手を目標に切磋琢磨して成長していくのです。
 
 これはスポーツの世界に限ったことではありません。
私たちの日々の生活のなかにもそれは言えることです。
 人と人との関係、つながりのなかで私たちは生きています。
お互いにリスペクト、敬い合うなかに私たちの社会が成り立っているということです・
 
 身近な親子であっても夫婦であっても兄弟であっても友だちであっても、リスペクト、
お互いを認め合い敬うということがなかったら、
それこそ頭ごなしに親だから、何だからというかたちで一方的にやられたらたまりません。
 
 大坂選手はアメリカに育てられたと思います。
アメリカという国は色んな言い方をされますが、多民族国家で
一つの価値観に固執しない自由な雰囲気があります。
 その点日本という社会は生きにくい世界かなと思ったりもします。
 
 阿弥陀さまのお念仏の世界は様々な違いを超えて全てのいのちが光輝き合う世界です。
阿弥陀さまはどんな人も条件なしにリスペクト、必ず救うぞ寄り添っていくぞとおはたらきです。
 南無阿弥陀仏の力強いおはたらきは、どうしていいか途方に暮れ迷い、その場に立ちすくみ、
生きることから逃げ出してしまいそうな人に生きる力を与えてくれます。
 
 仏さまのみ教えに出遇ってほしいと思います。
お念仏のみ教えを聞かせていただき、ナンマンダブツとお念仏を申すなかに
みんな生活ぶりは違うけれどもこの人生を生き抜かせていただけます。
 そして阿弥陀さまのお浄土に共々に生まれて仏さまとならせていただく、
大きな大きないのちのつながりのなかにリスペクト、お互い敬い合って生き抜かせていただきましょう。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.3.23)

「じいちゃん、またねー」

2018-03-22
 夜中の雨はやみましたが、今は風が吹いています。
境内の桜が今満開ですけれども、雨が降って風が吹くと心配です。
 ゆっくり花見もしないうちに散ってしまうのではないかと思って見ましたが、まだ散ってはいません。
 
 案外というか、桜の花は結構しぶといですね。
でも一週間、10日の命といいますか、ひらひらとまたぽつんとまた舞い上がって散っていきます。
 
 一昨日の彼岸会のご縁にご法話お聴聞させていただき南無阿弥陀仏のお心おはたらきを味わわせていただきました。
 お父さんにお別れしていよいよ火葬するとき、小さな子どもに「最後にじいちゃんに声をかけよ」といったら
その子が「じいちゃん、またねー」と結構明るい声で言ったというお話です。
 
 「またねー」また会いましょうということです。
お寺の子どもさんですから、日頃から仏さまのお話を聞いているのではないかと思いますが、
私たちの仏法には「さよなら」はないといいます。お念仏にさよならはないと。
 さよならというと何か永遠の別れというようなことですが、
確かに人と人との別れですけれども、お浄土に生まれて仏さまとなってこの世に還ってみえると聞かせていただきます。
 私もこの命終えていきますが、同じお浄土に生まれて再会です。
なつかしい方々と再び会うことができるというお約束ですから、別れてもまた会いましょうと「またねー」です。
 
 案外明るい声でということです。
お釈迦さまが涅槃に入られた、そのご様子を描いた涅槃絵というものがあります。
 お釈迦さまのそばに有縁の方たち、お弟子さんたち、そして動物も皆な悲しみのなかにあったといいます。
その人たちを取り囲むようにたくさんの菩薩さま方が微笑んでおられたというんです。
 
 菩薩さまは仏さまの国から来られて私たちを導いてくださる方々です。
それらの菩薩さまがみんな微笑んでいたというのです。
 
 死んだらお終いではなくていよいよ涅槃に入って衆生済度のおはたらきが始まるということなのです。
そしてお釈迦さまの80年のご生涯、仏さまのみ教えに導いてくださってありがとうございましたという思いなのでしょう。
 
 「じいちゃん、またねー」と声をかける、声をかけられる。
その声こそが南無阿弥陀仏なのです。
 ナンマンダブツとお念仏を申すなかの今日の日々であり、また人生の節目に節目に別れもありますが、
ただ悲しみのなかに放っておかず春の陽ざしのように私たちを明るく照らしてくださる阿弥陀さまのおはたらきを思います。 
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.3.22)
 

そのまんま頭が下がるお礼ができる

2018-03-21
 お彼岸のお中日です。一年二回のお中日です。
暦でいいますと今日が春分の日、もう一つが9月の秋分の日です。
 
 この時期は年中で一番いい時期だといわれます。
私たち的にいいますと、仏法聴聞するのに一番いい時期だということです。
 
 今日は雨になりました。
今はちょっと雨があがっているようですので、この後円光寺墓地にお参りをさせていただきます。
 
 このお彼岸のご縁にお墓参りされるという習慣がまだまだ残っています。
どうぞお寺にもお参りして仏法聴聞していただきたいと思います。
 
 私から思いをもって聞かせていただくということですが、なかなかこの思い、思い立つのが難しい。
まさに私の思い次第で日々生きているのが、この私の生活ぶりです。
 
 ただ仏さまのみ教えに聞かせていただきますと、私の思い以上にずっとずっと以前から思われていたということなのです。仏さまから思われていたということです。
 それはこのまん真ん中にお立ちの阿弥陀さまという仏さまですが、私たちにとってはご先祖有縁の仏さまなのです。
仏さまから思われていたこの私なんだということです。
 
 何か私たちは自分一人で頑張って頑張って頑張って生きているようですが、
私たちのこの目には見えないところでいろんな人にいろんないのちに支えられ生かされて生きているのです。
 このことが聞こえてくるとき、この両手が合わさります。ナンマンダブツとお念仏を申せるのです。
そして理屈なしに条件なにしそのまんま頭が下がりお礼ができるのです。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.3.21)

お彼岸のご縁にお参りしましょう!

2018-03-20
 お彼岸に入っています。
今日と明日、彼岸のお勤めをさせていただきます。
 
 春彼岸です。いよいよ春になりました。
春はいのちの芽ばえる時節です。
 
 境内のしだれ桜もいよいよ花開いてちょうど見ごろとなります。
今日は雨になりました。雨も降ります。
雨あり風ありそして太陽の光ありと、大自然の営みのなかに私たちは生かされてあると時の節目節目に思います。
 
 私たちは人の命をいただいて生きていますが、ずっとこれからも長く生きられるということではありません。
ただ大丈夫だよと阿弥陀さまのお喚び声を聞かせていただきます。
あなたの命終わる時その身そのまんまを連れていくぞという南無阿弥陀仏のおはたらきです。
 
 私たちの彼岸、彼の岸は阿弥陀さまのお浄土です。
ご一緒に南無阿弥陀仏の船に乗せていただき共々に往生させていただけるお浄土があるということを
このお彼岸のご縁にまた聞かせていただきましょう。
 
 どうぞ皆さんお誘いあわせお参りください。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.3.20)
円光寺
〒870-0108
大分県大分市三佐3丁目15番18号
TEL.097-527-6916
FAX.097-527-6949
0
4
6
7
9
9
TOPへ戻る