本文へ移動

お念仏を申す生活法話

RSS(別ウィンドウで開きます) 

11月23日はお飾りつきおみがきの日です

 今日は勤労感謝の日で祝日です。
円光寺では毎年この日に御正忌報恩講に向けてお飾りつきとおみがきをします。
 
 私が子どもの頃は円光寺の御正忌は12月28日をご満座とするもので
年の暮れの本当に忙しいときにお飾りつきをして御正忌をお勤めし慌ただしく正月を迎えるということでした。
 
 前住職の時に1か月前の11月に移しましたが、勤労感謝の日の祝日をお飾りつきの日にしたのです。
当時も今もそうですがお勤めの方が多いということで仕事がお休みの日に
一人でも多くの方にご加勢いただきたいということでした。
 26、27、28日の御正忌の日程から逆算してお飾りのお餅がちょうど串もりできる日ということでもあります。
 
 今日はお宮さんの行事もあってお寺とお役が重なっている方もいるようです。
京都の東本願寺では21日から28日までの御正忌報恩講の期間に入っています。
西本願寺でもこの日は毎年秋の法要といって全国から多くのお同行がお参りする大きな行事があります。
 
 各地でいろんな催し物があり紅葉のいい時節ということで観光に行かれる方も多いと思います。
その人人のこの日の過ごし方は様々ですが、こうして円光寺にご門徒皆さんが気持ちをもってお手伝いしてくださるなかに
私たちのお寺の営みがあることを住職として本当に有難く思うことです。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.11.23)

いい夫婦の日

 今日11月22日は「いい夫婦の日」だそうです。
今日だけいい夫婦ということではないのでしょうが
夫婦という二人の生活です、互いに自分の都合のいいことばかりではありません。
 
 私たちの浄土真宗の仏教は家庭生活を営むなかでお念仏を申す仏道を歩ませていただく在家の仏教といわれます。
在家に対して出家といいます。捨家ともいって家を捨てるというのです。
 出家の仏道は家を捨て家庭をもたず独り自分の力で厳しい学問修行を積んで悟りを開くという仏道です。
家庭をもつことは仏道修行の妨げになるのです。
夫婦、親子、兄弟、友人という人間関係つながりを断つことから仏道修行がはじまります。
 
 私たちの生活は在家にあって人と人との関係つながりのなかに生きています。
人との関係で自分の思い通りにいかないことも多くあり苦しみ悩み迷うこともしばしばです。
 自分一人で自由自在に生きていければ本当に気楽なことだと思いますが
自分一人では決して生きていけないことも私たちは知っています。
 
 思い通りにならないこの人間社会にあって不自由不自在に生きる私をちゃんと見て取り
そのまま必ず救うとおはたらきの南無阿弥陀仏のみ教えが私たちの浄土真宗なのです。
 
 ナンマンダブツとお念仏を申してくれよといわれます。
お念仏を申す生活をさせていただきましょう。
 ああやこうやとはからいとらわれのなかに生きる私ですが
お念仏申すなかに阿弥陀さまにご相談して今日も一日
自分一人が頑張るのではなくすぐ隣にいるあなたと共に生かされて生きてまいりましょう。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.11.22)

日産ゴーン会長の逮捕

 日産のゴーン会長が逮捕されたということで大騒動です。
日本だけでなく世界経済に重大な影響があるといいます。
 
 ゴーンさんは19年前に日本に来られ瀕死の状態であった大企業の日産を数年間で建て直した大功績のある方です。
大胆なリストラによる経営回復をはかりました。
 当時はバブルが崩壊して日本社会全体が一体これからどうなるのかというなかで
幾つもの生産拠点を閉鎖整理し約2万人の人員削減を行いました。
 
 何でこんなリストラができたのか。第一はその人の信念と手腕です。コストカッターの異名をとる方です。
効率を重視し徹底的にコスト軽減をはかりました。
 もう一つは外国の方ということかなと思います。
日本社会のあり方は一つの家族というものの考え方が根っこにあります。
 会社もまた一つの家族で社長の親がいて子がいて孫がいるという見方です。
ただ単に社長と従業員の関係ではなく従業員の家族を含めた関係といわれます。
 経営者一人が儲かればいいということではなく会社全体が利益を保有共存し
日本独特の終身雇用年功序列という安定した労働システム給与体系をつくりあげてきました。
 
 日本経済が好調なうちは日本的な企業の形態が市民の生活を支えてきたということですが
経済の国際化が一気に進み国際競争に勝たなくては企業はもたない事態になって
日本的な経営形態は根本的に見直される時代になったのです。
 
 ゴーンさんは従業員の顔その人の生活を知る由もなく思いを寄せることもなかったと思いますから
非生産的な数を減らせば収益が上がるという論理で大胆なリストラができたのではないかと思います。
 逆に言うと顔が見えるなかでは情が出て中々リストラを断行することはできなかったのではないでしょうか。
 
 私たちのご法義お念仏の世界はお互いの顔が見えるなかにあります。
阿弥陀さまは私たちの顔どころかすべてを見抜かれてそのまま救うと南無阿弥陀仏の仏さまに成ってくださいました。
 
 ナンマンダブツとお念仏を申すところ阿弥陀さまがいらっしゃいます。
阿弥陀さまがいつでもどこでも私に寄り添ってくださっているのです。
 それは私だけではなくすべてのものを分け隔てなく救うというおはたらきなのです。
それこそ仕事がうまくできない人も高齢者も若者も男も女もどんな人も等しく救うていくというみ教えです。
 
 人と人とが織りなす社会にあって生きていくなかで
お念仏のみ教えは本当に有難いみ教えだとまた思わせていただきます。
 
 ナンマンダブツとお念仏を申すなかに今日もこうして皆さんご一緒に顔と顔を合わすことができました。
お互い生活ぶりはそれぞれ違いますが、今日も一日お元気で生かされて生きてまいりましょう。
 
  ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.11.21)

聞というは仏願の生起本末を聞いて疑心あることなし

 浄土真宗は聞の宗教といわれます。
お寺は聞法の道場といいお聴聞が肝要と勧められます。阿弥陀さまのご本願を聞くことです。
 親鸞聖人は「仏願の生起本末を聞いて疑心あることなし」とお示しです。
仏願とは仏さまの願い、阿弥陀さまが起こされたご本願です。
生起というのは、なぜご本願を起こされたのかということです。
本末とはその結果どうなったのかということです。
 
 何故ご本願を起こされたのかというと、そこに迷いの衆生、苦悩する私たちがいたということです。
この衆生をすべてもらさず必ず救うというご本願を建てられ永い永い間ご修行を積まれてご本願を成就し
阿弥陀如来さま南無阿弥陀仏の仏さまに成ってくださったということを聞かせていただくのです。
 疑心あることなしとあります。疑い心なくそのまま聞けよといわれるのです。
阿弥陀さまのお救いはそのままのお救いといいます。そのこと一つそのまま聞かせていただくのです。
 
 浄土真宗のみ教えはキリスト教とよく似たところがあるといわれます。
キリスト教では天国に昇天するといい浄土真宗ではお浄土に往生するといいます。
キリスト教は罪ある者を悔い改めて救うといい浄土真宗は罪ある悪人を目当てに救うといいます。
 ただ根本的に違うのはキリスト教の神は創造主といって私たち人間を造ったといい私たちは神に成ることはできません。
一報浄土真宗のご本尊の阿弥陀さまは私たち人間がつくったということができるというお取り次ぎをいただきました。
 
 阿弥陀さまが何でご本願を建てられたのかということです。
五濁悪世に迷い苦悩する衆生私たち人間がいたからこそのご本願なのです。
南無阿弥陀仏のおはたらき一つで私たちを摂め取ってくださり阿弥陀さまのお浄土に生まれさせ
阿弥陀さまと同じさとりの仏さまにしてくださるのです。
 
 お念仏申すそのままに南無阿弥陀仏のお心おいわれを聞かせていただきそのまま救われて参りましょう。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.11.20)

次第相承のお念仏のご縁です

 昨日一昨日とT寺さんのご法要がありました。
お天気にも恵まれて昨日は稚児行列もあり賑々しくお勤めができました。
 
 浄土真宗のお寺は聞法の道場といわれ、ご法話お聴聞のご縁を大事にいただきます。
このたびのご講師は勧学という浄土真宗本願寺派の学階最高位の和上さんがお勤めくださいました。
この勧学位は終身のもので極々少人数で定員も決まっています。
そのなかのお二人ということで本当に滅多にない有難いご縁になりました。
 
 今度ご住職に就任したご院家さんも司教という学階で、勧学と同じように和上という尊称で呼ばれます。
和上さんのご法話お取り次ぎを聴聞させていただきました。
 和上さんにもお師匠さんがいるということで、そのお師匠さんにもお師匠さんがいるというお話を聞きました。
勧学さんのお師匠さんそのまたお師匠さんということで、何かそれだけでぐぐっと耳が引き寄せられます。
 話されることは普段のお説教のお話と同じ南無阿弥陀仏のお話です。
必ず救うまかせよの南無阿弥陀仏の救いの法を聞かせていただきます。 
 この私を阿弥陀さまが必ず救うと南無阿弥陀仏のお念仏になってくださったと聞かせていただきます。
この私の口からナンマンダブツとお念仏が出てくださることを喜ばせていただきます。
 
 二日間とも本堂が満堂になるお参りの方々で、初めてご縁に遇ったという方もいらっしゃると思います。
有難いご縁に遇えた喜びがお念仏となって隣の方に子や孫へと伝えられていきます。
 次第相承の善知識といいます。お師匠さんがいてという関係です。
お念仏のみ教えを私のところに伝え届けてくださった先人がいらっしゃるということです。
 
 T寺さんでいえば400余年の時を超えて先人から届けられたお念仏のみ教えでありお寺ということです。
これからもずっと南無阿弥陀仏のみ教えが伝えられていく大きな大きなご縁の昨日一昨日のご法要になりました。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.11.19)
円光寺
〒870-0108
大分県大分市三佐3丁目15番18号
TEL.097-527-6916
FAX.097-527-6949
0
4
6
9
2
7
TOPへ戻る