本文へ移動

お念仏を申す生活法話

「南無阿弥陀仏をとなふれば〜夜昼つねにまもるなり」

 今日明日のご和讃は『現世利益和讃』といって両日とも「南無阿弥陀仏をとなふれば」で始まります。
今日の六首の中の五首に「夜昼つねにまもるなり」という文言が出てきました。
 
 御利益ということをいわない宗教はありません。
ただ御利益というと、例えば病気が治るとか金回りがよくなるとか
自分の都合に合わせて自分の思いがかなうことを御利益といっているようですが
南無阿弥陀仏の御利益は夜昼つねに護られるという御利益なのです。
 
 どなたに護られるのか護られているのかというと
この真ん真ん中のご本尊の仏さま阿弥陀さまですが
阿弥陀さまのお徳をほめ讃える十方世界の諸仏方でもありそして仏法を護る諸神方でもあります。
 
 今日の最後の和讃に炎魔法王と出てきました。
地獄の炎魔さまからも護られるのです。
 その前の和讃には龍神とありました。
昨日今日と海原のお祭りですが、御旅所新町の龍神さまです。
水の神さまです。
 
 地の神から水の神から天神天の神からも護られるという
大きな大きな御利益をお念仏を申す私たちはいただいているというのです。
 
 この目に見えないことより今日の生活目に見える御利益をいただきたいというのが私たちですが
生老病死の迷いのなかに苦悩する身を見捨てることなくいつでもどこでも寄り添って
そのまま救う必ず救うと阿弥陀さまがおはたらきくださり
諸仏諸菩薩諸神方がいつも護ってくださってあると
南無阿弥陀仏とお念仏申すなかに聞かせていただきます。
 
 この目には見えないけれども大きな大きなおはたらきのなかに生かされてあることを
今日のご和讃をいただきながらまたお味わいさせていただきます。
 
 ご一緒に、お念仏申しましょう。(2019.5.4)
円光寺
〒870-0108
大分県大分市三佐3丁目15番18号
TEL.097-527-6916
FAX.097-527-6949
0
7
2
2
3
8
TOPへ戻る