本文へ移動

お念仏を申す生活法話

日産ゴーン会長の逮捕

 日産のゴーン会長が逮捕されたということで大騒動です。
日本だけでなく世界経済に重大な影響があるといいます。
 
 ゴーンさんは19年前に日本に来られ瀕死の状態であった大企業の日産を数年間で建て直した大功績のある方です。
大胆なリストラによる経営回復をはかりました。
 当時はバブルが崩壊して日本社会全体が一体これからどうなるのかというなかで
幾つもの生産拠点を閉鎖整理し約2万人の人員削減を行いました。
 
 何でこんなリストラができたのか。第一はその人の信念と手腕です。コストカッターの異名をとる方です。
効率を重視し徹底的にコスト軽減をはかりました。
 もう一つは外国の方ということかなと思います。
日本社会のあり方は一つの家族というものの考え方が根っこにあります。
 会社もまた一つの家族で社長の親がいて子がいて孫がいるという見方です。
ただ単に社長と従業員の関係ではなく従業員の家族を含めた関係といわれます。
 経営者一人が儲かればいいということではなく会社全体が利益を保有共存し
日本独特の終身雇用年功序列という安定した労働システム給与体系をつくりあげてきました。
 
 日本経済が好調なうちは日本的な企業の形態が市民の生活を支えてきたということですが
経済の国際化が一気に進み国際競争に勝たなくては企業はもたない事態になって
日本的な経営形態は根本的に見直される時代になったのです。
 
 ゴーンさんは従業員の顔その人の生活を知る由もなく思いを寄せることもなかったと思いますから
非生産的な数を減らせば収益が上がるという論理で大胆なリストラができたのではないかと思います。
 逆に言うと顔が見えるなかでは情が出て中々リストラを断行することはできなかったのではないでしょうか。
 
 私たちのご法義お念仏の世界はお互いの顔が見えるなかにあります。
阿弥陀さまは私たちの顔どころかすべてを見抜かれてそのまま救うと南無阿弥陀仏の仏さまに成ってくださいました。
 
 ナンマンダブツとお念仏を申すところ阿弥陀さまがいらっしゃいます。
阿弥陀さまがいつでもどこでも私に寄り添ってくださっているのです。
 それは私だけではなくすべてのものを分け隔てなく救うというおはたらきなのです。
それこそ仕事がうまくできない人も高齢者も若者も男も女もどんな人も等しく救うていくというみ教えです。
 
 人と人とが織りなす社会にあって生きていくなかで
お念仏のみ教えは本当に有難いみ教えだとまた思わせていただきます。
 
 ナンマンダブツとお念仏を申すなかに今日もこうして皆さんご一緒に顔と顔を合わすことができました。
お互い生活ぶりはそれぞれ違いますが、今日も一日お元気で生かされて生きてまいりましょう。
 
  ご一緒に、お念仏申しましょう。(2018.11.21)
円光寺
〒870-0108
大分県大分市三佐3丁目15番18号
TEL.097-527-6916
FAX.097-527-6949
0
7
2
4
3
6
TOPへ戻る