本文へ移動

住職ブログ

「365」〜色んなことがでてくるなぁ〜

2021-11-30
残り363日
皆さんこんにちは。
新院ございます。

昨日から突如始まったこの企画じみたこと…。

有難いことに励ましのメールを頂きました。

さて、
先日友人が家を建てたということで、
新築祝いにお呼ばれしました。

玄関でお出迎えしていただいた時、
「新院さん、こっちこっち!」
と手招きする友人。
招かれた先には御本尊(阿弥陀如来)さまが、
ご安置しておりました。
家を建てるときめたときに、
お迎えした仏様です。

なんだか嬉しい気持ちになりました。

その後、
みんなで楽しくお酒を酌み交わし、
話に上がるキーワードは……
「もういい歳やけん」
です。(笑)
最近会う度にこの言葉が出てくる。

その事がが出てくるきっかけも様々。
〇自分の体のこと
〇我が子のこと
〇仕事のこと
〇身の回りの変化
〇地域のこと
話すと色んな話が出てきます。

うーん……いい歳ですね。(笑)

今37歳の私。
先輩のみなさんは37歳の時、
どんな話をされていたのでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーー
皆様へ
ブログを読んでの感想や、
お寺のことなどよければメール
いただけるとありがたいです。
ーーーーーーーーーーーーーー

【新院ブログ】#21

2021-11-29
チェック
「365」開始します!
皆さんお久しぶりです。

昨日まで円光寺の御正忌報恩講がおつとめされました。
ご門徒の皆様には「おみがき」や「おかざり」など、
準備をしていただきましてありがとうございました!

おかげさまで、無事におつとめできました。

まずは御礼申し上げます。

さて、法要中にご院家がおっしゃったように、
来年の御正忌報恩講のご満座で住職退任ということです。

この言葉を聞いて改めて「あと一年か…」と思いました。

ということで、今日から来年の御正忌報恩講ご満座まで、
一年間ブログを続けてみようと思います。

毎日のことなので、
「住職になるまでの心境」
というよりかは、
「普段の生活の中でのこと」
を中心に書いていこうと思います。

題して「365」です。笑

今日はそのスタートです。
(364日ですが…)

末永くよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーー
皆様へ
ブログを読んでの感想や、
お寺のことなどよければメール
いただけるとありがたいです。
ーーーーーーーーーーーーーー


【新院ブログ】#020

2021-01-29
久しぶりに虹を見た話をします
車窓からの虹
みなさん、ようこそです。
遅ればせながら、新年初投稿です。

最近、晴れの日と雨の日が交互にやってきます。

ある日、散髪に行こうと車を走らせていると、
目の前に綺麗な虹が出ていました。

「久しぶりに見たな」
「きれいだな」
というのが感想。

それと同時に、
虹は何でできるのだろうと改めて思い、
調べてみたのです。

難しいことはわかりませんが、
光の屈折などが影響し、
虹を見ることができようですね。

ここで、皆さんの質問です。
「虹を見たことがありますか?」

…一体何の話をしてるんだ。
と思った方がほとんどのように、
虹を見たことがある人がほとんどだと思います。

では、少し質問を変えてみます。

「虹を見に行こう見に行こうと思ってみた人はいますか?」

これは、ほとんどの人が「ない」と答えるでしょう。

ここで何が言いたいのか、
虹は見たい時に見れるものではないということです。

雨から晴れるときに見れるのもでありますから、
そのタイミングを計って探しに行くのもありでしょうが、
そうは簡単にいきませんよね。

虹は私が見たくて見れるものではなく、
気づいたときに見ることができるものなのです。

見えるといっても、
それは私が見たいから見えるではなく、
自然の光などの様々なはたらきがあってからこそなのです。
 
普段、虹を見たい気持ちは一つもおこりません。

しかし、虹を見たときに、
あなたはどんな気持ちですか?

おそらく最初に私が述べたようなことを思うでしょう。

私の目で見えるものは限界があります。
この世には見えるものと見えないものがあります。

虹でいうならば、
自然の光が私へのはたらきとなって見えるのです。

そのはたらきに気づかさせていただいたときに、
私たちは本当の喜びを感じるのではないでしょうか?


仏事Q&Aはこちらから

【新院ブログ】#019

2020-12-17
起工式をしました
起工式を記念に写真
みなさん、ようこそです。
 
先日、同級生から連絡がありました
「地鎮祭お願いいします」と。
 
仏式では、「起工式」といいます。
新しい土地に家をたてるご縁に、
仏様に報告し、この土地に感謝申す仏事です。
同級生は、ご門徒も息子さんで、
お仏壇を持ってなかったんですが、
「起工式」のご縁んに阿弥陀様をお迎えいただきました。
 
お寺の行事は、
悲しいことが多いイメージがありますが、
慶事も多くあります。
他にもたくさんのご縁に仏事がります。
どうぞお寺にご連絡ください。
 
さて、今年もあとわずかです。
 
コロナが第三波で、
また厳しい状況に置かれていますが、
こんな時だからこその仏教。
こんな時だからこそお念仏申す生活をさせていただきましょう。
 
 
釋大智
仏式②「起工式」とはなんですか?
仏事Q&Aはこちらから

【新院ブログ】#018

2020-12-16
チェック
門徒報恩講のおつとめ
ご門徒さんのお仏壇と荘厳です
みなさん、ようこそです。
 
円光寺の報恩講も無事に終わり、
門徒報恩講のお参りです。
 
門徒報恩講とは、
ご門徒さんの家のお仏壇の
阿弥陀様や親鸞聖人への報恩感謝。
つまり家での報恩講法要です。
 
この度の報恩講は、
コロナ禍の影響により、
お供え物が作れず、
おさがりをお配りすることができませんでした。
 
そのかわりに皆様にお配りしたのが、
「赤い和ロウソク」
です。
 
先のブログにも書きましたが、
報恩講は浄土真宗門徒にとって、
一年で最も大事な行事です。
それゆえ、お仏壇のお荘厳(お飾り)も、
この上ないものに仕上げるのです。
赤いロウソクは、
そのお荘厳にとって欠かせないものです。
 
ご門徒さんの家にお参りに行くと、
綺麗にお荘厳をしていました。
そしてひときわ目立つ赤いロウソク。
そのきれいなお荘厳を見て、
嬉しくも有難くお勤めさせていただきました。
 
さて、今年もあとわずかです。
 
コロナが第三波で、
また厳しい状況に置かれていますが、
こんな時だからこその仏教。
こんな時だからこそお念仏申す生活をさせていただきましょう。
 
 
釋大智
「洋ロウソク」と「和ロウソク」の違い
仏事Q&Aはこちらから
円光寺
〒870-0108
大分県大分市三佐3丁目15番18号
TEL.097-527-6916
FAX.097-527-6949
0
4
5
0
3
7
TOPへ戻る