本文へ移動

円光寺について

寺院概要

■寺院名浄土真宗本願寺派 浄華山 円光寺
■所在地〒870-0108 大分県大分市三佐3丁目15番18号
■電話番号097-527-6916
■FAX番号097-527-6949
■代表者
住職/藤並 大智  前住職/藤並晃照 坊守/藤並 教恵 
■活動
【運営組織】総代会、拡大総代会、総代世話人会
【教化団体】円成会、仏教壮年会、仏教婦人会、仏教青年会、仏教こども会
■施設○本堂(納骨堂)/昭和51年(1976年)新築 ○庫裡/昭和48年(1973年)新築 ○山門・鐘楼/昭和62年(1987年)改築  ○書院/平成11年(1999年)新築  ○門徒台所/平成13年(2001年)新築   ○あんのん館/平成21年(2009年)新築

寺院紹介

円光寺は江戸時代初期に豊後岡藩の飛び地領地の三佐に建立されました。大野川の河口、遠浅の海に恵まれ、のり養殖など漁業が盛んでしたが、昭和30年代大分新産業都市計画事業で海が埋め立てられ、昭和電工コンビナートができました。めまぐるしく移り変わる生活環境にあって、先人が培い伝えてくださった、真実変わらないお念仏のみ教えの有難さを思います。広く地域に開かれたお寺をめざし、ご門徒衆共々に「いっしょにいこうえ~」と声をかけ合いお浄土への道を往きます。

円光寺の各施設のご紹介

全景
山門と鐘楼
本堂
境内参道(山門から本堂へ)
親鸞聖人尊像
境内参道(本堂から山門へ)
あんのん館
境内駐車場(本堂側)
境内駐車場(道路側)
境内全景
境内(門徒台所と山門)
門徒台所
ご本尊(納骨堂)
納骨堂

沿革

開基は了照。元和年中(1615~1624)に府内領辻本(現大分市津留)に一宇を造営、直入郡竹田町大谷派光西寺の末寺となり寺号を圓龍寺と称す。寛文年中(1661~1673)の3代目霊閑の時、岡藩三佐村(現在の地)に堂宇を移転し、西本願寺下興正寺末に転じ、寺号を圓光寺と改め許可を得て、現在に至る。

お問い合わせフォームへのリンク

円光寺
〒870-0108
大分県大分市三佐3丁目15番18号
TEL.097-527-6916
FAX.097-527-6949
0
5
4
9
1
3
TOPへ戻る